自分の常識を進化させるということ

遅すぎる朝飯を昼頃に食べ、
早すぎる晩飯を夕方に食べた昨日の次は、
固定観念?既成概念?という意味をスルメを噛み締めるかのように久々に味わった本日...
あれはどうでしょう
これはどうでしょう
それもこうでしょう
と世間一般ではそれが正解かもですが、
好き勝手にやっていいなら、
やはり好き勝手にやりたい派ですよ。
ドラクエ2で言うなら、
ルプガナの街で船を手に入れたら、
一気に自由になりすぎて、
好き勝手に船旅後ベラヌール辺りに上陸した日には、
即全滅ものですよ^^;
個人的には、
人生に嫌気がささなく、
死なない程度に暴走して、
お説教されたら軌道修正すればいいと思ってますからね。
まぁ、
その代わりに世間で言われるまともなまとめ役も必要ではありますが...
朝に食べるから朝飯なのか?
起きて1発目に食べたプリンおやつかなのか?朝飯なのか?
そもそも、不眠のまま次の日の朝に食べる飯は朝飯なのか?夜食なのか?
それすらもいまだに人生の疑問点ですよ。
そう考えると、
常識は常々変わるものというものもわかりますね。
まぁ、
そもそも諸行無常だしね。
おねえさんだって、
いつかはばーちゃんになるんです(笑)
そんな事を考えたりはしないですか?