カレーをつくろうとしたら…
ネットにフルパワーの可能性を感じたらポチッとお願いいたします
「~ 仕事や好きな事 × インターネットの可能性 = 求めた人生に近づける方法 ~」
先日久しぶりにカレーを作ってこれが自分でやっているビジネスならこわいな~と思ったことがあるんですよ
「え? おにいさん料理するのね 意外だわ...」
「本当だよ… てっきりそういう事には縁遠いかと思ったぜ」
そうですか? まぁ 普段は本当に作りませんからね 気が向いたときだけなので… という事で話をカレーなどの飲食店ビジネスに戻しますが カレーといえば
ジャガイモ
にんじん
たまねぎ
は鉄板ですよね? 外せませんよね? 肉はなくても
「そうよ そこは絶対はずせないわ!」
さすがおねえさん 食べ物には熱いですね 先にも言いましたけど
気が向いた
ときにしか作らないので 当然 食材がないわけですよ
あったとしても 悪くなっていたり...
干からびていたり...
食材とつかえる部分がほぼなかったり…
じゃあ食材を買いにいけばいいじゃんてところなんでしょうけど 買出しに行くのが面倒くさい...
そもそもカレーのための食材を買出しに行くくらいなら 外でカレーを食べてきますよ
根底としては外に出たくないから作るか… という発想なのに 買い出しで外に出て作るくらいならそのまま食べたほうが時間も節約できますからね
「意外に面倒くさがり屋なんだな...」
「作る事はしても買出しには行かないのね...」
まぁそんなわけで
タイミングよく食材がある
あらかじめ買っておいた食材が予定通りちゃんとある
理想の食材がないにしてもカレー合う食材がある
状態なら理想のカレーを作れるわけですが ないからあるものでしか作れない...
「で 結局何で作ったんだよ?」
結局ですね…
ジャガイモの芽が鬼の如し
にんじんは干からび気味
たまねぎはOK
それでジャガイモは全て外して にんじんも表面を大幅に削り たまねぎばかりのカレーが完成しましたよ
「それじゃたまねぎだけのカレーじゃない」
そうなんですよね 私自身作ってみてびっくりですよ
「そのたまねぎカレーを店でカレーとして出されたら ちょっとアウトだな...」
そうそこですよおにいさん ナイス回答!
「何がだよ?」
これが【飲食ビジネス】だったら 完全にクレーム扱いですよね
ほぼたまねぎしか入っていないカレーなんて… カレーライスとうたって玉ねぎのみカレーなんて 初めにそういう注意書きがあればともかく 世間一般からのカレーの認識ではそうはいかない
家庭で作ったカレーだから許されますけど ビジネスとして提供していたら許されないですよね
仮にお客さんが許してくれても次は来てくれないと思います
という事は【在庫前提のビジネス】なんですよね それも【料理という食材を使うのが当然なので完成品ができる前から不良在庫の可能性が高いビジネス】
「飲食業は普通そんなもんだろ? うちの工場だって製品になる前の部品の製造時点だって 不良品は出るしな」
そうです そんなもんだし それが当然です 私も製造業をしてましたからわかりますよ
だからこそ
【自分で飲食業などの在庫ありきでビジネスを企んだ場合にそこまで考えているか?】
という事ですよ
よく売り上げだけで考えている方がいますけど どれだけ売り上げがあっても必要経費として売り上げの95%も必要ならそのビジネスをやりますか? 利益率5%でもやりますか? という事です
そもそもその売り上げやその利益を上げるために毎月最低いくら必要なのか?など
その前にその売り上げの一発目を出すための開店資金を準備できるのか?
根底として
オレはこの飲食業をやりたくて今まで働いてきたお金をためてきたんだ...
この飲食という仕事じゃなきゃだめなんだ...
飲食以外の仕事じゃ生きている実感がわかないんだ...
という心構えの方ならいいでしょうが
どのビジネスがいいかな~
飲食業ならくいっぱぐれしないし楽しそうだな~
という程度の緩い考えの方なら
原価が安い
なるべく在庫をしない
在庫しても時間経過で不良品になる率が限りなく低い
仕入れ数より売れる数の方が多くなるように意図的に調整できる
自動化の余地がある
などが 当てはまるビジネスを個人的にはお勧めします
という事を
じゃがいものないカレーを作って感じた 飲食店に限らず在庫するのが当然のビジネスのリスクですね
低原価・在庫不要・自動化可能のシステム手法を自分のビジネスとハイブリッドさせるならこちらから
⇒ 自分のビジネスにネットの仕組みをハイブリッドさせる為の無料講座
リストマーケティングを学びネット・リアルのビジネスに応用する方法を公開