楽天ヘビーユーザーなら楽天カードは必須。

楽天市場を筆頭に楽天トラベルなどの楽天サービスを日常的に使うにしても、
楽天ショップだけでなく普段使いにも他のネットショップにも便利な楽天カード。
クレジットカードにはどのようなイメージをお持ちですか?
・紛失・盗難の心配もある…
・カード破産…
・スキミングが心配…
・年会費がかかる…
以前、クレジットカードの受付業務をした事もありますが上記のような心配、
特に紛失と年会費について不安を持つ方が多かったですよね。
先に言えば、
クレジットカードもかなりの数がありますし、
詳しくはカード会社ごとになりますが基本的には、
仮に紛失・盗難にあったとしても、
カード会社に連絡していただけばすぐに対応してくれますし、
さかのぼって2か月保証してくれるなどあったりします。
(詳しくは保有カードの会社に問い合わせてみてください)
年会費に関しても、
今は年会費無料のカードでも十分使えるものも多いですからね。
なんだかんだ、
楽天ショップ(に限らずですが…)で買い物をするなら、
普段使いでもあの手この手でお得にポイントを貯めたいですよね?
Contents
楽天ショップでの買い物だとポイント還元が増す
楽天カードは
楽天市場・楽天トラベル・楽天ブックス・その他楽天サービスでの買い物に限ってはポイント還元率がパワーアップします。
(詳しくは楽天カードのサイトをご覧ください)
楽天市場に限りカード清算だと必然的にポイント還元率4パーセント(条件次第では最大7パーセント)
実店舗の加盟店でも強い味方
楽天ショップにもよりますが10倍キャンペーンをしていたり、
楽天カードを発行した時点でかなりのポイントもつく。
なかなかお得な楽天カードだったりします。
ETCでもポイントがたまる楽天カード
車やバイクは乗りますか?
ガソリン代は当然として、
強さを発揮するのは有料道路のETCでの清算時ではではないでしょうか。
楽天カードも他のカード同様ETCカードが作れます。
ETCカードだと現金払いより割引になりますし、
休日・深夜割引だとかなりの恩恵を受けるはずです。
あと、
登録する手間はありますが、
ETCマイレージをご存知ですか?
ETCマイレージのサイトにETCカードなどを登録すると、
100円で10ポイントたまり、
たまったポイントが有料道路で使えます。
還元率でいえば、10パーセント以上です。
高速道路が日常化されたドライバーや車好きの方なら見逃せないのでは?
コストコユーザーなら楽天カードをマスターで申し込むのもアリ
余談ですが、楽天ユーザーでありコストコも普段使う方なら楽天カードをビザでなくマスターで申し込むのもおすすめ。
コストコで唯一使えるクレジットカードはマスターカードのみなんですよね(2020年3月末現在)。
コストコは会員制の倉庫型店舗ですが食生活には強い味方なので、楽天ポイントが使える楽天商圏で生きている方なら、コストコで購入してたまったポイントをそのまま楽天商圏で使えるのはうれしいところ。
それでもカードには紛失や盗難などの不安が…
あの手この手の詐欺があるこのご時世ですから、
そんな気持ちもわかります。
しかし、
楽天カードも他のクレジットカード同様…
紛失時の対応は当然として、
インターネットショッピングを利用するときに一番心配なネット上でのカードの不正利用も、
楽天カードならネット不正利用による損害を全額補償。
万一、カードが不正利用された場合の盗難保険も付帯。
との事。
これだけの保証があれば、
楽天カードを持とうか迷っていた方に対してもハードルがぐっと下がるのでは?
それでもまだ不安なら、
楽天カードのサポートに問い合わせてみてはいかかでしょう?
あなたのネットショッピングの一助になれば幸いです。