簡単にユーチューブの動画作成をして投稿しよう

「ユーチューブの動画作成て簡単なの!?」と今まで思っていた方ですか?
結論から言えばユーチューブに限らず動画作成自体はそれほど難しいものではありません。
と言ってもアンドロイド限定ではありますが…
動画と一言で表しても色々な動画があります。
・写真や画像でスライドを作ればスライドムービー(動画)と呼びますし
・ビデオカメラの代わりにスマホでの撮りっぱなしの録画も撮りっぱなし動画
・オンラインビデオも最近だとビデオオンデマンドと呼ぶようになりましたが動画配信サービスとも呼んだり
・気づけばテレビ番組やレンタルビデオなども動画と表現されているような時代
普段から、
いつでもどこにでも持ち歩いているスマートフォンで写真も動画も撮れてしまえ、
なおかつ動画作成や動画編集までできるようになり、
更にはインターネット回線の高速化(ブロードバンド化)によりその場でユーチューブへ投稿(アップロード)できてしまえる時代です。
改めて考えるとすごいですよね。
スマホが「パソコンが小さくなったもの」と表現されるのもうなずけます。
この普段持ち歩いているスマホで、
自身の撮った写真や動画で動画作成や動画編集ができたらスマホの楽しみ方がさらに広がりませんか?
(今回の場合)動画作成に必要なものは…
・写真(画像)を数枚(5枚くらい)
・グーグルアカウント(Gメールアドレスとパスワード) ※ユーチューブへログインするため |
以上、2点です。
というわけで順に進めていきましょう。
(ユーチューブはインストールしてありますよね?なければインストールしましょう。)
動画作成手順
動画作成手順の動画です。
「動画作成~ユーチューブへの投稿」のイメージとしてご覧ください。
~ 全体的な流れ ~
![]() 動画編集アプリ「Videoshow」をダウンロードしよう 1.動画編集アプリ「Videoshow」をインストール後、起動する。 ⇒ Videoshowをダウンロードする
2.写真(画像)数点を選ぶ
3.動画編集アプリ「Videoshow」で編集をしていく(画像の効果や音楽の追加、タイトルなど)
4.動画作成後、ユーチューブへアップロード(投稿) |
初めての動画作成こそ多少時間はかかるかもしれませんが、
数をこなしていけば慣れていきますので、
どんどんこなしていきましょう。
これで1つの動画コンテンツ(作品)が完成
【 動画作成 ~ ユーチューブへアップロード 】という手順が終われば、
自身で作った動画はインターネット環境下ならば、
国内・国外問わず、いつでもどこでも見ることが可能です。
このユーチューブというサービスも、
インターネットという技術のおかげ成り立っていると考えると、
私もあなたもすごい時代に生きているなと思ったりしませんか?
あくまでインターネットにつながる範囲にはなりますが、
極端な話、引きこもっていても世界中すべてに対して、
テレビ放送できるようなものです。
動画を使って何をしたいのか?
簡単にではありますが、これであなたは…
ユーチューブでの視聴者としてだけでなく、
動画作成スキルを身に付けて世界に向けての放送局のスタートに立ちました。
あとは
どんな意識で動画作成をしていくか?
ですよね。
・自社CMを作りたいけど外注は予算的に… というならこれでも十分可能でもあります。
・お店を持っているなら、お店のイメージや商品など伝える動画を作れるようになります。
・大衆目線の雑誌では扱わないであろう、旅行先の写真や動画で独断と偏見での「〇〇の作った日本百景」などでも世界に向けてユーチューブ投稿なら外国人に好まれるかもしれません。
・マイノリティな趣味でしたら、一点集中でそれに特化した動画などは十分世界に通用します。
・個人のハンドメイドものでまだまだ認知されていないのであれば、動画作成後ユーチューブへ投稿してサイトやネットショップへの導線を作るのもアリです。
ユーチューブも車と一緒でツール(道具)の1つですから使い方次第です。
奇をてらった動画が好きであれば、
そのような動画作成もいいですが、
さすがに人様に迷惑をかける動画はよろしくないですよね。
ユーチューブは見るのは楽しいですが、
自身でユーチューブへ投稿できるようになると更に楽しくなりますし、
表現したいテーマやコンテンツがあると、
ビジネス・趣味問わずに強力な武器(ビジネスツール)にもなります。
話は少しそれますが、
個人的には「好き」という感情は良い方向にも悪い方向にもとてつもないエネルギーを出すと感じているので、
表現したいテーマやコンテンツがあるならそれをやるべきと思いますし、
好きな事の探し方や好きな事をマネタイズすると考えるなら今でもこの本がベストかな。と思っています。
ユーチューブをきっかけにビジネスや趣味の幅が広がるといいですよね。
相談ごとなどがあれば下記より連絡をどうぞ。
機会があれば、またお会いしましょう。