アイフォンでポケモンゴーより衝撃的な事が起きてしまった…

アイフォンの液晶パネルが…
ポケモンゴーのダウンロードと2016年・夏の川越まちゼミの受付が始まった昨日、
ポケモンゴーでリアルにポケモンを探す数人で動く姿にリアルドラクエか!?と衝撃をうけつつも、
たまたま手から滑り落ちアイフォンの液晶画面を見せてもらったら、
ファミコンのバグ画面のようで、
こちらにも衝撃を受けましたよ...
1度ですよ?
たった1度アイフォンを落としただけでアイフォンの液晶パネルが、
ファミコンのバグ画面へ変身…
当事者からしたらなくに泣けない事情ですよ。
アイフォンが衝撃に弱いてのは、
聞いていましたが一度落としただけで、
液晶画面が表示されず...
操作もできない...
ケースなどの対衝撃部品を付けていないとはいえ、
ここまで衝撃に弱いとは...
サクサク動くけど、
動画もかっこよく作れるけど、
アイフォンあかんなぁ~(-_-;)
モバイルスイカは使えないし、
SDカードも使えないし、
カメラシャッターもないので、
防水機能もない、
元々第一候補には挙がらないですが、
ここまで衝撃に弱いとね...
一軍入りは完全にナシですよ。
日常生活前提で考えると、
日常に対してアイフォンがツンツンした感じなのでしょうか?
ピカチュウがサトシに対して、
オラオラしている感じです。
じゃあ、
アンドロイドはどうなんだよ?
と言われれば...
画面のタッチ感度がバグッたり、
強請終了があったりで、
アンドロイドも中々クレイジーですが、
落とす事は頻繁でも、
ファミコンのバグ画面のようにはなった事はないですよ。
(たまたまアタリの機種なだけかもしれません...)
まぁ、
精密機械なのでわかるんですけどね。
それでも、
携帯するものなのに
あまりにも衝撃に弱いのはナシかな。
と昔から思うわけですよ。
【 携帯するもの = 落として当然 】
という認識で生きてますからね。
だからこそ、
スマホに限って言えば
ストック状態の美観を損ねてまで、
ケースを着けるわけですが...
アイフォンやエクスペリアなんて、
外観を見ていても見飽きませんからね。
(新品に限る)
という与太話はさておき…
アイフォン(アンドロイドも)には
対衝撃のケースが問答無用で必須という事
これですよね、
ポケモンゴーをどこでやってもいいように、
落としてもやり続けるためにも対衝撃ケースは必須です。
そんな、
ポケモンゴーでパチモンでないユーチューブ攻略動画もアリなのでは?
追伸:
ポケモンゴーのダウンロードが始まって間もないのに、
既にパチモンのポケモンゴーも出回っているようです。
正規ルートのダウンロードがおすすめですね。
ポケモンゴー(に限らず他のスマホゲーム)をプレイ中に、
スマホやアイフォンは携帯できるものだからこそ落とす危険性はあるわけですから、
ケースは必須ですよ。
それでなくても、
パソコン同様にスマホやアイフォンも精密機械ですから、
当然ながら衝撃には弱いです。
外でゲームをやるならケースは必須ですよ。
いや…
既にアイフォンを落としたので修理に出したい
中のデータも取り出したい
なるほど、
もう壊れた状態では、
いくらケースで保護したところでどうにもなりませんよね。
その場合に必須となるのが、
液晶パネルなどの修理店ですよね。
普段から懇意にしている修理店があれば別ですが、
(できればそんな状態にはなりたくありませんが…)
某大手ショップですと…
専用の修理ショップに行かないと修理できない
水没は保証対象外
結局無償ではなく費用がかかる
本体交換になりデータが消える
2年間のみ対応で累計2回までしか使えない
購入時にしか加入できない
1契約に対し1台のみ保証
対応端末の種類が限られている
即日修理が困難なうえ結局無償ではなく費用がかかる
しかし、
端末レスキューですと…
お近くの修理店への持ち込みでOK
水没も補償可能
年間最大10万円・一度の故障につき最大5万円まで保証
「修理」の費用を補てんだから当然データはそのまま
いつでも加入できるうえ1契約で2端末補償可能
対応端末が幅広い
(スマホ・ガラケ・PC・タブレット・モバイルルーター・音楽プレイヤー・ゲーム機器など)
現在、スマホなどの保証に加入している方は所有者の80%は居ると言われています、
私自身も80%側だったりします。
極端な話、
スマホだけでなくタブレット、ノートパソコン、携帯ゲーム機などと
液晶画面のひびや割れ、
更にはデータ復旧までとなると、
かなりお得感感が出てきますよ。
解約したスマホをワイフィ専用機でゲームやユーチューブ、メディアプレイヤーの代わりに使っている方も多いのでは?
これで2端末(2台分)は
【 ¥600円/月 で年間3回まで修理費無料 】となると、
かなり使い勝手のいい保障かもしれませんね。